■注意事項 | ■お手入れ方法 | ■修理について |
かかと部分に内蔵されているヒールカウンター(保形材)が潰れて変形したり、破損したりする原因となります。
また、靴ずれや、大きな怪我の原因となることもあります。
お履きになる際は靴べらを使用し、靴ひもはきちんと締め緩んできたら締め直してください。
靴ひもを締めたまま無理な着脱をすると、ヒールカウンターの破損や、過剰な負荷によるシューズの変形を招くことがあります。
天然皮革や綿布は濡れた時や摩擦,汗などにより色落ちする可能性があります。
衣類等に素材の色が移る場合がありますので、ご注意ください。
変形・変色・異臭発生の原因になります。
濡れた路面、凍った路面、マンホール、タイル床等では転倒の危険がありますのでご注意ください。
2ヶ月に1回程度の頻度でレザーにクリームなどの栄養を与えてください。
※クリームやオイルなどを入れる際は、レザーの色が変化する場合もありますので目
立たない箇所で試し塗りを行ってください
軽いブラッシングで毛の中の細かい埃を落とすようにしてください。
雨などでシミができた時は、湿らした布でシミが目立たなくなるまで全体を湿らし新聞紙などを詰め、風通しの良い日陰で乾かしてください。
乾かした後は、レザーが乾燥状態にあるためクリームなどで全体を塗布してください。
※ストーブやドライヤーなどでの強制乾燥は、変形や型崩れの原因になります。